MENU CLOSE

MENU CLOSE

建ててから家づくりを楽しむシンプルな間取りの家

N様邸/大阪府池田市

『子どもをのびのびと育てたい』それが家づくりのきっかけ

以前は、夫婦で賃貸マンションに住んでいました。そんな自分たちにも子どもが生まれ、マンションのままでは狭くて子どもが走り回れるスペースもないし、騒音の苦情も心配だと思いました。

家づくりは土地探しからスタートしました

自分たちは家を建てる土地から探さなければならなかったので、住む場所を考えることからスタートしました。土地を決めておいた方が、その後、家づくりに専念できると思い、土地を決めてから、その土地に合ったプランを提案してもらった方が効率的かなと思いました。

子育て環境が良いこと。そこが一番の決め手ですね

自分たちが土地探しをするにあたって重要に考えていた条件にマッチしたからです。子育ての環境が良く、緑が溢れ、公園も多く、教育施設充実しています。また周辺の環境では、駅、スーパー、病院などの距離も程よく近く便利な場所です。また、池田市は妻の地元でもあり実家が近く、共働きをしていたので、正直妻の両親にはとても助けてもらっています。

キッチンで家事をしながらリビングにいる家族を見守ることができます。

 

玄関から直接、洗面室・お風呂に行けるので泥まみれで帰ってきても大丈夫。

家づくりのテーマは「シンプルな空間」

ライフスタイルの変化に対応できるようにあえて、間取りはシンプルにしました。シンプルな空間をテーマにしたのでこれからどんどん模様替えなど楽しんでいこうと思っています。

どろんこ動線は子育て世代にとってすごく便利です

住んでから気に入ってるところは、玄関入って直ぐに洗面所、お風呂と一直線に繋がった間取りですね。「どろんこ動線」って言うみたいなんですが(笑)子供たちが外で遊んで泥だらけになっても直ぐにお風呂に入れることができて便利です♪妻は家事動線がお気に入りで、水回りがまとまっているので毎日の家事がラクになりました。また、キッチン横にあるファミリーカウンターで娘がお絵かきしている姿を見ながらご飯の支度が出来るコトもお気に入りです。あとは、2階の洋室が間仕切りで子供の成長と共に、1部屋を2部屋に出来たりできるのも気に入っています。

注文住宅は全ての工程で自分たちの理想探しに苦労しました

私たち夫婦は揃って家づくりに強いこだわりはなかったので、あまり家の完成形をイメージしないまま家づくりをスタートしてしまいました…故に間取りを考えるコトも、壁紙を考えるコトも、全ての工程で自分たちの理想探しに苦労しました(笑)

 

フレキシブルな2階の洋室は、子供が小さいうちは大部屋として…各自部屋が必要な年齢になったら間仕切りをして洋室2つに

 

実際に住んでみて、ご感想はいかがですか?

快適に過ごせています。もともとレイアウトも変更できるようにシンプルに間取りを決めたので、模様替えなどこれからが楽しみです。

家づくりを検討されている方へ、
アドバイスをお願いします。

家づくりは住む場所、間取り、建物のデザイン、色、内装、外溝と多くのことを決めていかなければいけません。しかも、それぞれの工程で多くの選択肢の中から、自分たちの理想を落とし込んでいく作業が大変ですが、家が建ってしまえば、その作業をしている時が一番ワクワクしていた時間だったかなと思います。そんな時間を是非楽しんでください。

 
 


 

【 担当設計士の声 】

■テーマは勝手口感覚のどろんこ動線+親子のふれあい
お客様の希望はお子様にのびのび育って頂きたいお気持ちがあり間取りの希望として玄関からリビングへの動線の他にお子様が外から帰ってきてすぐに手洗いしたりお風呂に入ったり出来る、どろんこ動線を確保させて頂きました。
またキッチンに隣接するスペースに奥様のご希望でファミリーカウンター設置させて頂き奥様が家事をしながら、親子のふれあい出来る空間は今後提案させて頂こう思います。
担当設計士について詳しく見る >>>

INTERVIEW LIST

他のお客様の声

日本中央住販の家を見に行こう!モデルハウス見学随時受付中家づくりのこだわりを来て見て体感して下さい!家の構造がわかる体感型モデルハウスも!

OTHER CONTENTS