MENU CLOSE

MENU CLOSE

圧倒的開放感の吹き抜けリビングに一目惚れ

S様邸/大阪府豊中市

ルーフバルコニ-付きの3階建ての家

このまま家賃を払い続けるのも…

結婚して1年が経ち、家賃を払い続けるよりも将来的に家族が増えた時のことを考え、今からマイホームを持っていた方が良いと夫婦で話し合ったことが家探しのキッカケでした。また、当時は増税のタイミングでもあったので税金が上がる前に自宅を購入したいと思い、家探しを始めました。

最初はマンションも検討していたんです

家を探すにあたって、まずお互いの希望の間取りについて話し合いしました。そしてその希望の間取りを叶える為に重視したのが土地面積でした。また立地に関しては、2人の通勤時間もかからない場所で検討したところ、妻の高校が豊中だったことや、人気エリアであることから、豊中エリアでの家探しを始めたんです。多くの物件を観に行った中で当初はマンションも考えていましたが、場所、広さ、間取りを比較検討する中で、戸建ての購入を考えるようになりました。マンションは共益費や駐車場など住んでからも諸経費がかかるので、そこもポイントになりました。

お気に入りのシーリングファン。インテリアとしてだけでなく空調管理にも最適。

妻が家の間取りを気に入ったことが一番の決め手

3階のスカイバルコニーからの景色や、2階がリビングになっているのでご近所さんの目線も気にならないこと、そして、なんといっても開放的な吹き抜けがとても気に入りました。以前、マンション購入を検討していた際に気に入った家が売れてしまい悔しい想いをしたので「同じ想いはしたくない」…と早めに決断し契約にいたりました。間取り以外にも、周辺環境の雰囲気が良かったことや、妻の実家へも自転車で行ける立地であること、希望の価格帯だったことも購入の理由です。

どうしても、シーリングファンがつけたかったんです

せっかく吹き抜けがあるんだったら、シーリングファンをつけたいと思っていました。モデルハウスにはなかったのですが「吹き抜けにシーリングファンを取り付けて欲しい」「各部屋の壁紙の色を変更して欲しい」などの希望も臨機応変に対応頂けたことも、この家で暮らしたいという想いが強くなった理由です。

 

1階のご主人様の趣味部屋。ここで楽器を弾いたりCDを聞いて寛いでいるそうです。

 

家で気に入っているポイントを教えて下さい。

ご主人様:全体的に間取りが気に入っています。現在は子供もいないので、1階に私の趣味の部屋をつくっています。あとはリビングの天井が高く開放感があることが気に入っています。こだわりの大きな吹き抜けにある「シーリングファン」は取り付けて頂けなかったら購入していませんでした(笑) 奥様:約20帖あるLDKですね。吹き抜けから差し込む陽光が心地よく、広々として快適で寛げる場所です。現在、在宅勤務をしていて、1日のほとんどをリビングで過ごしているんですが、小上がりの「タタミコーナー」にこたつを置いて、そこで仕事をしたり、ゆっくり本を読んだり、動画を観たりして寛いでいます。

 

ファミリークローク付きの玄関。冬は特にコートをかけられるので便利だそうです。
小上がりのタタミコーナーは、下に引き出しがついており収納スペースとしても活躍。

 

景色のいい3階のルーフバルコニー。大きな窓からは2階リビングを見下ろすことができます。

 

実際に住んでみて、ご感想はいかがですか?

基本的には気に入って買った間取りなので満足しています。ただ電気のスイッチ位置は住んでから「ここにあればなぁ」って思うことがあります。モデルハウスで見てる時は、全ての照明がついているわけではないので・・・気付きませんでした。それぐらいです。あとは気に入っています。ゆくゆくは、3階のルーフバルコニーに水道を設置して子供のプール遊びや友人たちとBBQなどできたらと夢を膨らませています。

 
 
 


 

【 担当営業の声 】

当初は大阪市内で戸建やマンションもご検討されていました。ご主人様としては通勤距離や通勤方法(購入地からは電車。市内候補地からは自転車)が少し気にされていたと思います。奥様がご購入頂いた住宅の間取を気に入って頂け、ご主人様も大きな吹抜のあるリビングや3階のバルコニーを気に入って頂きました。完成済みの住宅でしたので少しでもご希望に添える様に建築部に協力のもとお客様色の住宅となったと思います。末永くお住まい頂ければ幸いです。引続き宜しくお願い致します。
担当営業について詳しく見る >>>

INTERVIEW LIST

他のお客様の声

日本中央住販の家を見に行こう!モデルハウス見学随時受付中家づくりのこだわりを来て見て体感して下さい!家の構造がわかる体感型モデルハウスも!

OTHER CONTENTS