暮らしの情報サイト 住むだけでしあわせになる家づくり

「暮らしの情報サイト」住むだけでしあわせになる家づくり、スムシア!

【風水vol4】玄関は気の入口!NGアイテム&ラッキーアイテムのご紹介

3000年以上昔に中国で始まり、いまでは世界中で知られる風水。占いと思われがちですが、実は環境学という学問のことで、良い環境に暮らすことが運気を上げると考えられています。風水の知恵を借りて、マイホームをパワースポットにしてしまいましょう!

運気の入り口「玄関」は明るく、きれいに、風通しよく!

人が出入りする玄関は、風水において「気の入口」だと考えられています。扉を開けたときに、暗い雰囲気だったり、靴が散乱していたら、せっかく入ってきた良い気も淀んだ気に変わり、家全体に広がっていってしまいます。 良い気を招き入れたいなら、「明るさ」「清潔さ」「風通しの良さ」がポイントです。具体的には、きれいに掃除をして、不要なモノを置かないこと。明るい日差しが差し込む玄関が理想です。また足の踏み場もないほど靴を出すのは絶対にNG。一足も出さずにしまっておくのを習慣にしてみてください。

玄関の3大NGアイテムはこちら!

玄関が乱雑だと運気は下がっていく一方です。なるべく余計なものをおかないようにしましょう。玄関の3大NGアイテムをご紹介します。

1.掃除道具

汚れやすい掃除道具は見えないところ、が開運の基本。いつも玄関をきれいに保ちたいとはいえ、玄関の見える部分に掃除道具を置いておくのはNGです。

2.傘立て

濡れた傘を玄関に置くとジメジメして運気ダウン。雨の日は外に出して、傘も最低限の本数に。晴れたら傘立て自体をシューズクロークやシューズボックスにしまいましょう。

3.野菜やフルーツ

ミカンや玉ねぎなどを段ボールやカゴに入れて玄関に置いていませんか。玄関の不要なものは運気ダウンにつながります。パントリーなど、そのモノの置き場にふさわしいところへきちんとしまいましょう。

ウォークスルーのシューズクロークがあれば玄関はスッキリ

玄関に一足も靴を出さないなんてむずかしい、そう思った方には通り抜けることのできるシューズクロークがおすすめ。家族用の玄関と来客用の玄関に分けることで、メインの玄関をスッキリ保てます。

ラッキーアイテムで明るい雰囲気の玄関に!

スッキリしているのがいいとはいえ、殺風景な玄関もおすすめできません。帰ってくるのが楽しくなるような明るい雰囲気の玄関なら、自然に良い気を呼び込んでくれます。

扉の真っ正面に鏡を設置すると、運気がはね返って逃げてしまうので左右どちらかに置くこと。

生花

花を生けるのは運気アップに効果抜群。

一対の観葉植物

玄関の両サイドに置くと、よくない気が入るのを防ぐ。

熱帯魚の水槽やアクアリウム

見ていて気分が良くなるものは、運気を上げる効果が。

お香やアロマなどの香りのいいもの

好みの香りを選んで。オーガニックのものが◎。

好きな絵

玄関の印象を明るくしてくれる絵も開運アイテム。

この記事と同じカテゴリの記事