MENU CLOSE

MENU CLOSE

3度目の家づくりに挑戦、開放的な吹き抜けがある家

K様邸/大阪府箕面市

転勤がきっかけで、自分たちの家を持ちたいと思い始めて…

結婚当初より金沢に転勤で9年程住んでいました。それが急遽大阪への転勤が決まり、あまり時間がなかったので身内が住む大阪市内にマンションを賃貸し半年程住んだんですが…金沢が緑も豊かで恵まれた環境だったので、市内は子育てする環境としてどうかな…と感じはじめました。
今まで複数回引っ越しをしてきてたことや、主人の年齢も40歳になる年だったので、自分達の希望を少しでも実現できる家に住めたらいいなぁという気持ちが芽生え、賃貸ではなく、自分達の城というか…集大成というか…やはり持ち家を構えたいなという気持ちになりました。
そして主人が北摂エリア担当で仕事をしていたので、豊かな自然もあって、子育て環境に恵まれている「北摂エリア」で家探しをはじめました。

夫婦で優先したい条件を整理した結果、戸建てにしようと決意

家探しをはじめた頃、最初はマンション・建売戸建て・注文住宅すべて視野に入れて何がメリットがあるか考えました。駅チカ物件、住環境、ライフスタイルなど夫婦で話し合いを重ねる中で、優先したい条件を整理しました。子どもが思いっきり遊んでも、騒音などあまり気にしないでもいい環境を考えるとマンションではなく戸建てがいいなと思いました。また、金沢で暮らしていた時は車での移動がほとんどでしたので、直ぐに車に乗って移動できた方がいいな…よくショッピングモールに行くので、車で行きたいなと…そうなると、駅チカ物件でなくていいという考えになり、徐々に条件が固まってきました。

小上がりの畳コーナーはお子様の遊び場に

「一生に一度になるかもしれない買い物だから、理想の家を建てよう」

当時娘が小学1年生だったんですが、2年生になるまでに引っ越しをしたいと考えていました。なので時間もあまりなかったので建売戸建てが現実的かなとも思って、いろいろ見ていたんですが…理想がどんどん膨らんできて…(笑)モデルハウスを見に行った時に、壁紙とか自分の好きなものを選びたいなと思ったんです。私の理想の家事動線や、収納、吹き抜け、駐車スペースなどを相談した時に、主人が「一生に一度になるかもしれない買い物だから、理想の家を建てよう」っと言ってくれたので「北摂エリア」で注文住宅を建てようと決めました。

間接照明がオシャレな下がり天井のキッチン

家の購入の決め手は、家の雰囲気と…担当の濱野さんの人柄です!

家族でこちらの分譲地モデルハウスを内覧で見た時、家の雰囲気がいいなと思いました。また営業を担当してくれた濱野さんも、私たちの理想の家の話をよく聞いてくれて、決して押し付けることなく的確にアドバイスしてくれたことで、濱野さんが担当なら自分達の理想の間取りで家が建てれるかなと思いました。
もちろん他の物件も色々見ていましたが、立地、環境、小学校へのアクセス、そして担当営業さん併せて総合的に考えて決めました。また、濱野さんに箕面は資産価値が下がらないと教えてもらったのも大きかったです。生活費を計算した際に、不安になったのですが、相談したFPさんからも「いける!」と言っていただけたので、決断しました。

大きな吹き抜けと下がり天井のキッチンがお気に入りです

リビングにある大きな吹き抜けは家族みんなのお気に入りです。採光もしっかりとれるので、明るい理想的なリビングになりました。
また毎日の家事効率を考えたLDK横にある洗濯室には、洗濯バーをつけて室内干しが出来るようにして、乾いたらそのまま直せる動線にしています。家族みんなの服を収納できる場所も確保したことで家事がラクになりました。
あと一番のお気に入りは、キッチンの下がり天井に設置した間接照明です。LEDで気分にあわせて調整できる照度で、リビングをお洒落に彩ってくれています。多くの時間を過ごす空間なので、設計士の矢部さんに相談して、やって本当に良かったと思っています。

家づくりで大変だったことは何でしたか?

主人はとても楽しそうに家づくりしていました。リモートワークの部屋を、より快適にするためにオプションもつけながら作りました。その反面私は理想と現実のところで正直悩んだことも多くありました。やりたいことをするには、リアルにお金がかかるわけですから…理想を叶える為にどうするか考えるのに疲れる瞬間も…
家を建てられた方は皆さんあるかもしれませんが、途中もう任せます…的な気持ちになったこともありました(笑)一番大変だったことは、間取り決めから内装などあらゆる事を期限を決めて進めていくところでした。

旦那様の書斎

実際に住んでみて、ご感想はいかがですか?

家づくりは、3回目で理想通りになるといいますが、私たちはちょうど3回目だったんです。ですので、ライフスタイルを考えて、それに設計士の矢部さんも根気強く(笑)お付き合い下さり、最終的には住みやすい自分達の理想の家になったと思っています。欲を言えばきりがないですが、もう少し広ければより良かったんですが…(笑)

家事の大幅な時短になる洗濯室

家づくりを検討されている方へ、一言アドバイスをお願いします。

子育て環境も大事だと思いますが、子供が巣立ってからの人生のほうが長いので、私たちは夫婦の今後を優先して家づくりを行いました。家探しや家づくりは理想もあるので、悩みますが最終的には思い切りも大事だと思います。はじめは何から取り組めば良いかわからない事も多いと思います。なので家族でしっかり話し合い、理想のライフスタイルを叶える為に必要なことを整理して下さい。もちろん予算もあるので、その中でより現実的な条件で決めていくといいと思います。あとは信頼出来る担当者も大切だと思います。この人なら任せられる!そんな方と家づくりを楽しんで下さい。

INTERVIEW LIST

他のお客様の声

日本中央住販の家を見に行こう!モデルハウス見学随時受付中家づくりのこだわりを来て見て体感して下さい!家の構造がわかる体感型モデルハウスも!

OTHER CONTENTS