「コミュニケーション」のお手伝い
リビングは吹き抜けにします。
のびのびとして開放感があるリビングには、家族が自然に集まってきます。吹き抜けの効能はそれだけではありません。1階でお母さんが家事をしていても、2階にいる子供達の気配が吹き抜けを通して伝わってきます。またお母さんの気配も伝わるので、子供達も心が安定します。
キッチンは家族参加型に。
お父さんや子供が一緒にキッチンに立っても、ゆとりのあるスペースを確保しています。リビングとも一体になっていて「ちょっと手伝って~」と気軽に声をかけられるのも、手伝ってもらいやすくなる大切なポイントです。
どこにいても家族を感じられるように。
最後はリビング階段。出かける時も、帰ってきた時も家族は必ずリビングを通るので、「ただいま」「おかえり」と、自然に会話が生まれます。お友達を連れてきても、家族に挨拶ができる。そんな環境をきちんとつくることが大切だと、私達は考えています。