工事が始まる前には近隣の住民の方にあいさつまわりをしておきましょう。
全てのプランが決定すると工事が始まります。基礎工事、建物の構造となる床、壁、屋根を組むフレーミング、間仕切り工事、配線、配管工事、内装工事へと進みます。
(必要な資金)建物中間金②
A.地鎮祭とは、敷地を清めて安全に住宅を建てられるように神様をお祀りすること。また、上棟式とは、家の棟木を上げる際に、無事を願って行う儀式のことです。行うかどうかは自由で、略式にする人も増えています。希望する人は、事前に伝えておきましょう。
A.住宅ローンで借りたお金が出るのは建物引き渡し時。その前に必要なお金は自己資金でまかなうか、ローンを融資してもらうまでの短期間だけ借り入れる「つなぎ融資」などで対応することになります。よく打ち合わせをして、資金が足りない!などということがないように気をつけましょう。
A.工事の邪魔にならない程度に見にいくのはOK! 念のために前もって担当営業にお声掛けくだされば、安心してご覧いただけます。また、特に差し入れは必要ありませんが、現場に出向いて職人さんに声をかければ、いい人間関係が築けて安心です。