最寄りの東三国駅からは「梅田駅」8分、「本町駅」13分、「難波駅」17分、「天王寺駅」24分大阪の主要なビジネス街、繁華街を乗り換えなしで利用可能。そのうえ現地は小学校徒歩5分ということもあり、閑静な住宅地。毎日のビジネスシーンも、休日のお出かけもスムーズ。心地よいアクセスが、アクティブなライフスタイルを叶えます。
都市計画区域内において、宅地利用の増進と道路・公園・河川等の公共施設の整備改善という2つの目的のため、土地区画の境界線を変更したり、公共施設の新設や変更を実施。土地区画整理後の宅地面積は、その前に比べ小さくなるものの、都市計画道路や公園等の公共施設が整備され、土地の区画が整備されることにより、利用価値の高い宅地が得られます。 また、整理前の権利を保全しながら事業を行うため、長年地元でつちかわれてきた地域のコミュニティがそのまま活かされるというメリットもあります。
日本中央住販は、家事に育児に仕事に忙しいママの毎日を少しでも快適にする間取りを考えました。
間取り
A 号地
■敷地面積
66.71㎡
■価格
5,380万円(消費税・外構費込)
■延床面積 115.67㎡(34.99坪)
□1階床面積 41.88㎡
□2階床面積 37.26㎡
□3階床面積 32.81㎡
キッチンに立っていることが多いママが家事をしながらもダイニング、リビングを見渡せるママ目線のキッチン。何かと目を離せないお子様の幼少期に特に嬉しい間取りです。
キッチン横にある大容量のパントリーは、食材を大量にまとめ買いをしてもばっちり収納できます。また、食料品を一か所にまとめることで賞味期限やストックの数などの把握がしやすくなります。食器や料理家電の収納場所としてもGOOD◎
4LDKと部屋数が多いのがこの家の特徴。家族の部屋として使っても良し、パパやママの趣味部屋として、客室、収納、本をたくさん置いてファミリーライブラリーとして使ってもいいかも♪
ピクニック、プール、テントをはってお家キャンプ、夕暮れ時に夫婦でお酒を愉しんだり、夜には星を眺めたり…家にいながらもリゾート空間として、自分の好きなことにふけることができます。お家時間が大充実すること間違いなし!
B 号地
■敷地面積
64.53㎡
■価格
5,180万円(消費税・外構費込)
■延床面積 109.50㎡(33.12坪)
□1階床面積 40.95㎡
□2階床面積 37.79㎡
□3階床面積 30.76㎡
雨の日でも傘が必要ない、便利な屋根付きガレージ。屋根が車を雨や雪から守ってくれるので洗車の回数を減らせます。夏場は日差しをカットし、車内温度の上昇も抑えられます。もちろん塗装や車内シートの色褪せも防げますね。
18.9帖の広々LDK。キッチンからリビングが見渡せるママ目線の設計。吹き抜けが3階のファミリーコーナーとつながっているので、お子様が3階で遊んでいる時も孤独感を感じない安心できる設計になっています。
パントリーと床下収納があるので週末に大量にまとめ買いをしてもばっちり収納できます。また、食材を一か所にまとめることで賞味期限やストックの数などの把握がしやすくなります。ダイニングには可動棚があるのでお子様の写真を飾ったり、インテリアを楽しむことができます。
3Fには2階と吹き抜けでつながるファミリーコーナーを設置。お子さまの遊びスペースとして、家族の趣味部屋…など様々な使い方が可能です。
ママ目線で作った2つの家。家事・育児の目線から、家のポイントをご紹介します。是非、プランシートを眺めながら日々の暮らしを想像してください。
日本中央住販の女性スタッフ達がママが笑顔になる家づくりについて考えました。忙しいママの家づくりでサポートしたい!その想いのつまった1冊を是非、読んでください。
分譲地周辺環境
大阪メトロ御堂筋線で都心部へのアクセスの良さは抜群、梅田や難波等中心街へのアクセス良好です。
スーパーマルハチ新大阪店徒歩約7分(550m)とダイエー東三国店徒歩約8分(600m)とが徒歩圏内にあります。その他にも徒歩10分圏内に「業務スーパー新大阪三国店」「マルナカ三国店」などもあり、毎日のお買い物にとても便利な住環境になっています。ほかにも病院、郵便局、公園等すべて徒歩圏内!
大阪市立東三国小学校まで約230m(徒歩3分)、大阪市立東三国中学校も約420m(徒歩5分)。低学年のお子様にも安心の距離です。また公園も徒歩圏内に3つあり「西三国高須公園」は春、桜のキレイな公園になります。
ローソン東三国店 | 徒歩 約 1分(約87m) |
---|---|
ファミリーマート東三国6丁目店 | 徒歩 約 2分(約190m) |
スーパーマルハチ新大阪店 | 徒歩 約 7分(約550m) |
ダイエー東三国店 | 徒歩 約 8分(約600m) |
マクドナルド東三国駅前店 | 徒歩 約 8分(約600m) |
業務スーパー新大阪三国店 | 徒歩 約 9分(約750m) |
---|---|
ホームセンターコーナン東三国店 | 徒歩 約11分(約900m) |
マルナカ三国店 | 徒歩 約11分(約900m) |
ライフセントラルスクエア西宮原店 | 徒歩 約16分(約1,300m) |
新よどがわ つくしんぼ保育園 | 徒歩 約 1分(約80m) |
---|---|
東三国せいか保育園 | 徒歩 約 3分(約230m) |
あい保育園西三国 | 徒歩 約 9分(約700m) |
かいせいプチ保育園 | 徒歩 約 6分(約500m) |
みくにひじり幼稚園 | 徒歩 約15分(約1,200m) |
---|---|
大阪市立東三国小学校 | 徒歩 約 3分(約230m) |
大阪市立東三国中学校 | 徒歩 約 5分(約420m) |
寺岡内科医院 | 徒歩 約 2分(約160m) |
---|---|
こおりたクリニック | 徒歩 約 4分(約280m) |
塩野皮フ科 | 徒歩 約 7分(約550m) |
貴生病院 | 徒歩 約13分(約1,100m) |
医療法人平心会 大阪治験病院 | 徒歩 約15分(約1,200m) |
---|---|
大阪回生病院 | 徒歩 約19分(約1,500m) |
淀川東三国郵便局 | 徒歩 約 1分(約80m) |
---|---|
十八条東公園 | 徒歩 約 3分(約230m) |
淀川警察 東三国交番 | 徒歩 約 5分(約400m) |
西三国高須公園 | 徒歩 約 6分(約450m) |
りそな銀行東三国駅前出張所 | 徒歩 約 7分(約560m) |
東三国西公園 | 徒歩 約 8分(約400m) |
---|---|
三菱UFJ銀行ATM 東三国駅前 | 徒歩 約 8分(約600m) |
三井住友銀行新大阪和幸ビル出張所 | 徒歩 約14分(約1,100m) |
三井住友銀行新大阪支店 | 徒歩 約14分(約1,100m) |
三菱UFJ銀行 新大阪駅前支店 | 徒歩 約14分(約1,100m) |
※所要時間には乗り換え時間及び、待ち時間は含まれておりません。 ※時間帯により多少所要時間が異なります。※掲載の徒歩分数は80mを1分・車分数は660mを1分として算出した(小数点繰上げ)地図上での概算です。
アクセス
大阪の躍動を貫く、Osaka Metro
御堂筋線で都心部へのアクセス◎
※所要時間には乗り換え時間及び、待ち時間は含まれておりません。 ※時間帯により多少所要時間が異なります。※掲載の徒歩分数は80mを1分・自転車分数は250mを1分として算出した(小数点繰上げ)地図上での概算です。 ※交通所要時間は、時間帯により多少異なる場合がございます。待ち時間・乗り換え時間は含みません。※交通事情・渋滞・信号待ち時間等は考慮しておりません。
名称 | ココナラ東三国 スカイテラス |
---|---|
所在地 | 大阪市淀川区東三国6丁目15-5(住居表示) |
交通 | 大阪メトロ御堂筋線「東三国」駅徒歩約9分 |
総区画数 | 3区画 |
都市計画 | 市街化区域 |
建蔽率 | 80% |
容積率 | 300% |
その他法令上の制限 |
準防火地域、第一種住居地域、第二種住居地域、 建築物高さの制限、道景観法 道路法 航空法 |
地目 | 宅地 |
私道負担 | 無し |
設備 | 関西電力 都市ガス 水道(公営) 公共下水 |
道路 | 西側 公道幅員4m |
土地の権利形態 | 所有権 |
販売スケジュール | 先着順 |
取引形態 | 売主(株式会社日本中央住販) |
販売区画数 | 2戸 |
---|---|
販売価格 | 5,380万円(A号地)、5,180万円(B号地) |
敷地面積 | 66.71㎡(A号地)、 64.53㎡(B号地) |
延床面積 | 115.67㎡(A号地)、109.50㎡(B号地) |
構造・規模 | 木造3階建て |
引渡時期 | 応相談 |
情報更新日 | 2022/05/24 |
---|
※本物件は先着順販売のため、区画により急遽商談中または契約済みとなる場合があります。あらかじめご了承ください。※掲載内容については、諸条件に変更が生じている場合があり掲載内容と異なる場合がございますので、営業担当者までご確認ください。
『子どもをのびのびと育てたい』それが家づくりのきっかけでした。以前は、夫婦で賃貸マンションに住んでいました。そんな自分たちにも子どもが生まれ、マンションのままでは狭くて子どもが走り回れるスペースもないし、騒音の苦情も心配だと思いました。家づくりは土地探しからスタートしました。自分たちは家を建てる土地から探さなければなら…
それこそが、日本中央住販の目指す家づくり私たちは、この理想を実現するため、何よりもまず「健康であること」を大切にしています。 心と、体と、地域。生きる上でとても大切なこの3つが健康であれば、そこに住まわれるご家族は、きっとしあわせなはず。